Porsche Museum 新しくなったPorsche Museumに行って来ました。前は狭いスペースのために定期的に展示車を入れ替えていましたが展示スペースも広くなりゆったりとみることができました。 場所もS-Bahnの駅前で便利になりました。 でも有料になってしまいした。 トラックバック:0 コメント:2 2009年06月24日 続きを読むread more
Porsche Museum 私がZuffenhausenのPorsche Museumに行ったのはドイツ駐在時でしたのでずいぶん前のことです。FrankfurtからですとStuttgartの少し手前Zuffenhausenでピンクの建物を目印にいくと簡単に見つけることができます。私は裏から入ってしまったようでオフィースの廊下を通って展示場に入りました。ド… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月01日 続きを読むread more
街角にて 二泊三日の予定でパリに出張の機会がありました。泊まったホテルの前にはPorsche 356 Speedsterが路上駐車していました。そんな場所に置いてあるのでレプリカかなと思いましたが,ナンバープレートを見ると古いものなのでモンモノかもしれません。何気なく置いてあるようですがパリの町並みによくとけ込んでいます。 トラックバック:1 コメント:3 2007年04月15日 続きを読むread more
ラジコンその後 会社の仲間とラジコンを走らせるようになりましたが,そこは初心者の悲しさでクラッシュばかりしています。間違ってコースを逆に走らせてしまうと大衝突が起こります。走行しているうちにボディが痛んできました。始めはキットについていたスカイラインで走らせていましたがご覧のようにリアウィングは無くなってしまいました。サイドミラーも両側ともありません… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月24日 続きを読むread more
'69 日本GP 『日本の名レース100選』の最新号は1969年の日本GPでした。非常に期待をしたレースです。トヨタやニッサンに加えPorscheのNo.1ドライバーのJo Siffert が最新鋭のPorsche 917でやってくるのに加えPorsche 908のHans HermannやMcLaren M12にMike Hailwoodが搭乗すると… トラックバック:1 コメント:6 2006年12月30日 続きを読むread more
36年前 スペイン語のウェブサイトを見ていたら1969年の日本グランプリの写真が載っていました。もう36年も前になります。10万以上の観客が入ったと記憶しています。日産とトヨタに加えプライベートの滝レーシングがポルシェ917,908を出場させました。それ以外にもマクラーレンM12やローラT160さらにはホンダS800のエンジンを搭載した車など… トラックバック:6 コメント:2 2005年12月10日 続きを読むread more